手ぶら割

ストック

1泊2日 2,627円 (税込 2,890円)
2泊3日 3,082円 (税込 3,390円)
使用泊数

こちらの商品の手ぶら割はこちら▼】
手ぶら割レンタル
こちらの商品のマンスリーレンタルはこちら▼】
マンスリーレンタル


※スノーバスケットが付属する雪山用ストックご希望の方は、ご注文手続き画面にございます、商品リクエスト欄に「冬用ストック希望」とご記入下さい。


レンタル料金 2,890円 + 追加料金 2,000円 = 参考販売価格 4,890円
※レンタル予約時から変動することがあります
※お手元にある商品そのものの購入となります。
※追加金額、買い取りの可否はレンタル予約時から変動することがあります。条件は買い取り申込み時のものが適用されます。

レンタル後 購入の流れ

レンタル商品をお気に入り頂けましたら、同じ商品をお得な価格で購入可能! 詳しく見る >
レンタル期間中、
存分に商品をご利用ください。
ご返却前に、コールセンター又は
お問合せフォームよりご連絡下さい。
コールセンター:050-5865-1615
(受付:平日10:00~17:00)
お問合せフォーム
https://www.yamarent.com/inquiry.html
お手元にある商品を
そのままご利用いただけます。
※お手元にある商品そのものの購入となります。
※追加金額、買い取りの可否はレンタル予約時から変動することがあります。条件は買い取り申込み時のものが適用されます。
商品について

■膝と腰への負担を軽くし、疲れを分散
「ストックは必要ですか?」という質問をよくいただきます。確かにストックは絶対に必要というものではありませんが、こんな方はぜひ一度ストックを使ってみてください。
・登山を始めたばかりの方
・下山で膝が痛くなる方
・下山で滑りそうで怖いと思ったことがある方

■ストックを使うことのメリット
ストックが何故いいのか、という理由はシンプル。2本足で歩くよりも、地面に4点着いている方が、安定し疲労も分散されるからです。特に下山時は膝の負担をできるだけ減らすことが重要です。筋力もなく歩行技術もまだ未熟なうちは、下りの一歩一歩でズシン、ズシンと相当な衝撃がかかります。その衝撃を、ストックをつくことで軽減させることができるため、全体の疲労度が変わってくるのです。また、身体のバランスの面からもストックは1本よりも2本で使い慣れる方が良いと思います。

■ストックの使い方
・ストックは1サイズのみで、伸縮させて自分に合う長さに調節します。肘を90度に曲げて前に出した状態でストックを持ち、先端が地面にちょうど着く長さが基準です。登りでは基準よりも少し短めに、下りでは少し長めにしましょう。
・途中で落とさないよう、ベルトの輪に手を通してから持ち手をつかみます。特に斜面での歩行時はそのまま下まで落ちていってしまうことがあるため、特に注意してください。
・登りで岩場が出てくるような場所ではストックが邪魔になることが多いため、短くしてザックにしまっておきます。比較的平坦な地形や下りではストックの出番。長さを調節し、歩く足の少し先の地面をつくようにします。

■スペック(1本あたり)
重さ:(約)250g(1本)
サイズ:(約)長さ95-125cm(無段階調節)
収納サイズ/64cm


カスタマーレビュー
★★★★★  必須ではないかも…?

by 名無しさん  2025年09月07日

初の富士山ということでレンタルしてみました(20代女性です)。吉田ルートで登り須走ルートで下山しましたが、登りは一度も使わず。大きな段差や岩場が多く、混んでいるとむしろ周りの人に当たりそうなので使いづらい感じでした。下りはかなり傾斜がきつく、足が滑るためにストックで支えられると楽かなとも感じましたが、友人は使わずに下山していたので必須とまではいかないかもしれません。

★★★★★  満足

by 名無しさん  2025年09月06日

使い方も簡単で初心者なら絶対必須アイテムです

★★★★★  無題

by 名無しさん  2025年09月04日

富士山で利用しました。登り(降り)がひたすらに続く山ですので、とても助かりました。特に下りでバランスを崩しがちになる道でも転ぶことなく歩くことができました。

★★★★★  無題

by 名無しさん  2025年09月03日

初めてストックをレンタル、使用しました。
手続きが簡単で、早めに借りることができ、無事に登山に使えたのでとてもよかったです。

★★★★☆  負担軽減

by ジュニア  2025年09月02日

富士山には必須だと感じた。膝の痛みが軽減されてかなり良かった。

★★★★☆  疲労軽減!

by ララりん  2025年08月26日

富士宮ルートでしたが、下山時あると安心です!
ただ、ストックがネジがゆるんでいたのか、使用時にどんどん短くなってしまい、若干使いづらかったです。後半は諦めて短いまま使ってました。

★★★★★  初登山にはあると間違いなし

by k  2025年08月26日

恐らく借りておかなければもっと下山が辛かったと思います。
上りでももちろん活躍しました。
迷っているなら確実に借りた方がいいです。

★★★★★  富士登山の必需品かも

by 0v0  2025年08月18日

初めての富士山で持って行きました。富士宮ルートから登りましたが本当に借りておいて良かったです。
無かったら登頂できなかった気がします。

★★★★★  無題

by 名無しさん  2025年08月18日

昨年も利用しました。昨年よりも綺麗でグリップの部分も握りやすく使いやすかったです。

★★★★★  下りでは絶対必要!

by 名無しさん  2025年08月16日

月山〜湯殿山の縦走でお借りしました。
安定して安心して歩けます!
特に下りでは、とても頼りになります。助けられました。
滑る岩だらけでしたが、ストックを使うことで転ぶ頻度少なくできました。
初めての方は、使い方は事前に動画などで、確認されてください。

カスタマーレビューを投稿する(本文は半角255文字以内)
※マイページにログイン状態で投稿を致しますと顧客名も表示されます。
評価
投稿者名
タイトル
レビュー